免疫力の低下を防ぎましょう! その1
- 東雲整体院
- 2020年4月26日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年4月29日
いつも東雲日記をご覧いただきまして
本当にありがとうございます。
外出自粛によって普段よりも運動量が
減ると結果的に免疫力が低下します。
運動量が減る
↓
代謝が悪くなる
↙ ↘
体温が上がらない 臓器が働き
ずらくなる
↘ ↙
結果、免疫力が低下する
今回は「運動量が減る」について
ご説明いたします。
ここで言う「運動」は、
ウォーキングやジョギング、ゴルフや
スポーツジムなどの運動だけではなく
椅子から立ち上がったりドアを
開け締めしたり、運転をしたりなどの
動作も含めての「運動」と
思ってください。

運動をするとエネルギーを消費しますが、
運動量が減ると当然、エネルギー消費も
少なくなりますよね。
人は、座って新聞を読んだり
スマホを見たり、
横になってテレビを観たり
スマホをいじったり、
電車で椅子に座って本を読んだり
スマホをいじりまくってる時も
エネルギーを消費しています。

普段より運動量が減ると、動いている時のエネルギーだけではなく、
殆ど動いていない時に使っているエネルギー消費も普段より少なくなるのです。
以上が「運動量が減る」の説明です。
次回は「代謝が悪くなる」についてご説明いたします。
次回もまた、みてくださいねぇ~。フンガクック・・・。
Comments