手指のしびれ・動かしずらさは スマホ首やパソコン首が原因
- 東雲整体院
- 2022年7月3日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年8月6日
いきなりですが「デルマトーム」をご存知ですか?
日本語では「皮膚分節知覚帯」と言います。
見ていてなるべく気持ち悪くないデルマトームの図が
これです。

色分けされたうっすいピンク色の手の部分に、
C6だのC7だのと書かれているのがわかりますか?

C6は、上から6番目の首の骨という意味です。 つまり「C6から出ている神経が親指の感覚を
支配してますよ。」という事を表しています。
同じように、C7は人差し指と中指。
C8は、薬指と小指です。・・・と、言うことは スマホやパソコンの操作のしすぎで指が疲れている
だけではなく、ピンク色がうっすいからでも、
図が気持ち悪いからでもなく、
スマホ首やパソコン首のせいで、C6からC8の神経伝達が
悪くなっているから手の指がしびれたり動かしづらくなった。
と言うことです。 悪くなった神経伝達を良くして、手指のしびれや動かしづらさを
改善したいかたは、スマホかパソコンから ☎ 042-697-8656 へお気軽にご連絡ください。
Comments